Translate
Popular Posts
-
about me.. 春野 香 (はるの かおり)昭和46年 北海道に生まれる。父親の職業の関係から道内移転を多数経験した事から出身はと聞かれたら「北海道」と答えたい。 趣味 映画鑑賞、アニメ鑑賞、読書(まんが&小説(ジャンルこだわらず))食...
-
函館カフェ「ロマンティコロマンティカ」さん 地元の人から「ロマロマ」の愛称で親しまれているロマンティコロマンティカに行って来たよ!(*´▽`*) お店に入る前から可愛い。 本当になんだかいちいち可愛い(笑) ロマロマさんはこれまた地元の人に愛されてい...
-
函館西部地区バル街2015秋のバル街は朝から雨で不安だった。 勿論、はるのは初参加のバル街。午前中に出かけたのでこれはこのまま参加しろと言う意味なんだなとポジティブに受け取りました。家を出る頃にはひどい雨も止んで、どんどん気温が上がって暑くなり、雨の不安が暑さ対策への不...
-
2軒目「イタリアンゴーゴー」さん トリュフの入ったスクランブルエッグとドライトマトと鳥の香草焼きでした。 ドライトマトは初めて食べましたが甘くておいしいんですね(*´▽`*) ピンチョスのおともは赤ワインです(*'▽') 3軒目「...
-
生まれも育ちも北海道ですが 函館が桜で有名なのは五稜郭公園だけだと思っていました。それについて強く反省したいと思います。 だけど今年の桜も見事でした! (2015年の桜についてはこちらの記事→ ☆ ) ↓こちら...
-
函館甘納豆 石黒商店 近所の通りに有る(のちに5号線だと言う事を知る)函館甘納豆と言う看板が気になっていて、建物の前を通るたびにいつ入ろうかと機会をうかがっていたのですが、桃花の為に作った祭壇にお供えをするのが良いかもと思いお邪魔しました。 やはりお邪魔して良か...
-
函館のペットセレモニー 大切な家族が亡くなったら、一番に思いつくのがお葬式だと思います。 私も引っ越ししたばかりで慣れない土地でしたが、桃花のお葬式をしてくれる所を探しました。 私が選んだのは、送迎(*別途料金が必要)が有ると言う事で 道南ペット霊園 さんを選び...
-
19番「ザ・ベリー・ベリー・ビースト」さん アメリカンダイナー風のお店で今回のピンチョスは1頭から約2kほどしか取れない高級希少部位トモサンカクをローストビーフでいただいて来ました!! 参加してから時間が経ってるんですけど、思い出しただけでお腹が空きますよ。チョー...
-
己に弱い私はいつもベリーイージーを選ぶ。 ベリーイージーと言えばバイオハザードですが、最近のバイオハザードはクリア出来る気がしないです。横道にそれましたね。 ソウルリーパーが実装された時に羨ましく思っていたのですが、このクラスは使用アカウントに60レベルの子がいない...
-
私が住んでいる所は終点函館駅のひとつ手前の五稜郭駅で下車します。実は北海道に住んで来て五稜郭駅が有ると言う事さえ知らなかったので、函館に住んでからは驚きの連続です。だって五稜郭ですよ?あの五稜郭です!(ずっと住んでいると何故驚くのかと思うかも知れませんが、あの五稜郭です) ...